探究学習で学びを楽しむ
「探究学習」とは一言で言えば「自ら問いを立て、自分なりの答えを他者との対話を通して、自ら導き出す学習」です。



対話を通した深い学び
白河で1番楽しい塾
静まり返った教室で、黙々と問題を解く。そんな「やらされる勉強」では、学ぶ楽しさを感じるのは難しいかもしれません。
探究スタジオは、生徒たちの活気と笑顔にあふれた場所です。「なぜ?」「どう思う?」そんな質問や対話が飛び交う中で、お子様は学ぶことの面白さに目覚めていきます。
主体的に学ぶ
私たちは、一方的に知識を教え込むことはしません。 講師からの問いかけをきっかけに、生徒たちには自分の頭で考え、言葉にし、仲間と意見交換することを促します。この「対話」こそが、知的好奇心を引き出す最高のスパイスです。
思考・表現・判断
「わかった!」という喜びを知った生徒は、「もっと知りたい」と自ら学び始めます。この主体性こそが、これからの入試で求められる「思考力・表現力・判断力」の土台となるのです。
学びをデザインする
私たちの役割は、単に答えを教える「先生」ではありません。
一人ひとりの個性や得意・不得意を丁寧に見つめ、最も輝ける学び方を一緒に探していく「学習デザインの専門家」です。
保護者の皆様ともこまめに連携し、学習面の不安や悩みに寄り添いながら、お子様の確かな成長をサポートすることをお約束します。
試される「考え抜く力」
詰め込んだ知識は、いつか忘れてしまうかもしれません。しかし、仲間と対話し、粘り強く考え抜いた経験は、お子様にとって一生の財産になります。
これからの時代を生き抜くために本当に必要な「考え抜く力」を、ここ探究スタジオで一緒に育んでいきませんか。
自分の頭で考えて、
自分の言葉で表現する「探究学習」
約7分でわかる探究学習
成績アップの仕組み
学校のテスト過去問で対策
探究スタジオでは、直近数年間の「定期試験」「単元テスト」「実力テスト」などの過去問を保管・分析しているので精度の高い試験対策を行っています。
各教科の実力底上げは普段の授業で行い、試験対策では過去問などを使って得点力を身につけます。
この方法なら「勉強が苦手」でも効率よく得点することができます。
学校のワークを軽視しない
「学校のワーク」は単なるテスト前の提出物ではありません。「テストはワークから出る」と範囲表に明記されることも多いので、ワークは「出せば良い」というものではありません。
提出物の問題もしっかりと塾で理解することにより、日常点もテストの点も確実にアップさせ、結果として成績アップすることができます。
個別最適な教材選び
私たちは塾で提供している教材だけを無理強いすることはありません。なぜなら塾教材のみにこだわるのは成績アップの観点からもそこまで効率的だとは考えていないからです。
ぜひ探究学習を体験ください!
LINEで気軽にお問い合わせ
