授業料のご案内

この授業料は、上記のような私たちの教育理念と、質の高い指導内容、そしてお子様の無限の可能性を最大限に引き出すための環境提供を含んだものです。

学年通塾日数・コマ数月額授業料(税込)探究スタジオが提供する価値(一例)
小学生週1日(2コマ)¥9,000「なぜ?どうして?」が溢れ出す!知的好奇心を刺激し、学ぶ楽しさの土台を築きます。プログラミング的思考の基礎にも触れることができます。
週2日(4コマ)¥18,000様々な教科の知識を繋げ、多角的な視点と柔軟な思考力を育みます。
中学生週1日(3~4コマ)¥27,400主要5教科を網羅的に指導。部活動等で忙しい中でも、効率的に「わかる」を積み重ね、探究する力を伸ばします。
週2日(7コマ)¥34,0005教科の深い理解と応用力を育成。定期テスト対策はもちろん、高校受験を見据えた本質的な学力を養成します。
週3日(10コマ)¥39,500難関校合格も視野に入れた徹底指導。教科の学習と探究活動を有機的に結びつけ、圧倒的な思考力と表現力を磨きます。
高校生通いたい放題¥35,100大学受験対策(共通テスト・個別試験)から、総合型選抜等で求められる探究活動の深化まで、君の「学びたい!」を時間無制限でフルサポート。自ら計画し、主体的に学ぶ力を最大限に引き出します。

※1コマは40分です。
※上記は主なコースです。別途、教材費等が必要になる場合がございます。
※ご兄弟姉妹割引制度もございますので、お気軽にお問い合わせください。
※白河市外から通塾される方もいらっしゃいます。送迎についてもご相談ください。

お子様の未来をデザインする「本物の学び」を、適正な料金で。探究スタジオの価値ある投資。

私たちの授業料は、単に時間や科目を切り売りするものではありません。それは、お子様の知的好奇心を最大限に引き出し、教科の壁を越えた本質的な理解へと導き、将来どんな道に進んでも必要となる「探究する力」を育むための、総合的な教育プログラムへの価値ある投資であると考えています。

なぜ、探究スタジオは「科目ごと」ではないのか?

私たちは、科目ごとの「ばら売り」のような指導は行いません。なぜなら、教科を横断し、それらを繋げて学ぶことこそが、学びを何倍も楽しく、そして深くすると確信しているからです。

例えば、歴史を探究すれば、そこには文学があり、地理があり、科学技術の発展があり、経済の動きがあります。プログラミングを学べば、論理的思考力だけでなく、数学的な概念やデザインセンスも磨かれます。このように、様々な知識やスキルが結びついたとき、お子様の知的好奇心は爆発的に広がり、真の「わかった!」という感動体験が生まれるのです。

  • 小学生から高校生まで、一貫した「探究×教科横断」の学び:
    探究スタジオでは、この教科横断の視点を大切に、小学生には知的好奇心の種を蒔き、中学生には主要5教科すべてを(通塾回数に関わらず)指導し文系・理系に縛られない幅広い視野を育み、高校生には「通いたい放題」という形で主体的な学びを徹底的にサポートします。
    これは、目先の点数だけでなく、お子様が自ら問いを立て、情報を集め、分析し、表現する「探究するプロセス」そのものを重視しているからです。

「料金の安さ」ではなく、「学びの質」と「確かな成果」に、私たちはこだわります。

探究スタジオの学びの核には、代表・河島が専門とする、KJ法の開発者・川喜田二郎氏の系譜を汲む本格的な思考法があります。これは、日本を代表する企業が課題解決やイノベーション創出のために用いる高度な手法でもあります。私たちは、この「本物」の手法を子どもたちにも惜しみなく提供し、論理的思考力、創造力、そして仲間と協働して新しい価値を生み出す力を育みます。

正統な手法を熟知した専門家が、お子様一人ひとりの個性と進捗に寄り添い、質の高い指導を行うこと。そして、その結果としてお子様が「学ぶ楽しさ」を知り、「できる!」という自信を深め、将来にわたって必要とされる力を着実に身につけること。それが、私たちがお約束する「学びの質と成果」です。

お子様の「未来への羅針盤」を、一緒に見つけませんか?

探究スタジオは、単に知識を教える場所ではありません。お子様が自らの力で未来を切り拓いていくための「羅針盤」となるような、本物の思考力と学び続ける姿勢を育む場所です。

私たちの教育方針や授業内容にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、教室の雰囲気を感じにいらしてください。お子様一人ひとりの個性と目標に合わせた最適な学びのプランを、保護者の皆様と一緒に考えさせていただきます。

白河の地から、お子様の無限の可能性を世界へ。
探究スタジオは、その挑戦を全力で応援します。まずはお気軽にお問い合わせください。

LINEで気軽に学習相談

友だち追加